トレーニング機器(トレーニングツール)
![]() | KEISER(カイザー)8フィートパワーラック |
---|---|
空気圧とウェイトプレートの両方の負荷を使用できる、カイザーパワーラック。片方の負荷だけを使用、または両方をミックスしたりすることで筋力、スピード、パワーのそれぞれに狙いを絞ったトレーニングのバリエーションが広がります。2つの負荷方式を持つカイザーの究極のパワーラックはMLB、NBA、NFL、NHLのチームで次々に導入されています。 | |
ZIVA(ジーヴァ)オリンピックウレタングリップディスクセット | |
50mm穴径プレートとシャフトのプロフェッショナルセット。表面カバーにはポリウレタンを採用しており、ラテックスアレルギーの方も安心して使えるだけでなく、塩化ビニール製の床を汚す心配もありません。 |
![]() | KEISER (カイザー)ファンクショナルトレーナー |
---|---|
2本のケーブルを使用することで腕、脚、体幹などの筋肉を複合的に動かし、身体の機能向上を目的として開発され、人間の筋が本来持っているスピードを制限することなく、安全にトレーニングをすることができます。現在プロスポーツチームに続々と採用されているマシンです。 | |
![]() | クイックリフト用プラットフォーム 1.4m×5.0m ウォールミラー |
---|---|
2.7m四方で厚さ360mmの手製プラットフォーム。パワークリーンやスナッチ等のクイックリフトのフォームをミラーで確認しながら行うことができます | |
![]() | CrossCore180 (クロス コア 180)写真右 |
---|---|
スリングロープを用いた用具ではできなかった、体幹部の回転を伴うトレーニングが行なえます。中央部のプーリーからマグネティック・ピンを外すだけで左右のハンドルを交互に動かせるようになります。この機能によって多彩な自重トレーニングはもちろん、ダイナミックムーブメントやダイナミックストレッチなどさまざまに応用が工夫できます。 | |
TRX Suspension Trainer(ティー・アール・エックス サスペンション トレーナー)写真左 | |
重力と自重を活用し、数百種類のエクササイズを行うことができます。 どのくらいハードなエクササイズにチャレンジするかは自由にコントロール可能。体の位置を変えるだけで、簡単に負荷を重くしたり、あるいは軽くしたりできます。米軍の全部門で日々の訓練に使用されている。 |
![]() | ViPR (ヴァイパー)4,6,8,10,12,16,20kg |
---|---|
丸太やスコップ等の農作業の動作から考案され、動きを鍛えるファンクショナルトレーニングツール。ストレングスとムーブメントを融合させ、アスリートパフォーマンス、体幹トレーニング、ダイエット、心肺機能強化、リコンディショニングなどに対応できます。 | |
![]() | POWER BLOCK プロタイプSP9.0 写真右 |
---|---|
ピンを抜き差しすることによって、5ポンドから最大90ポンドまで対応する特殊ダンベル | |
ZIVA (ジーヴァ)ウレタンダンベル&ラックセット(1-10kg) 写真左 | |
優れたデザインで世界中のスポーツクラブで愛用されています。カバー素材にはポリウレタンを使っていますので、ラテックスアレルギーの人も使うことができるだけでなく、塩化ビニール製の床に置いても汚すことがありません。 |
![]() | BULL Jump Box |
---|---|
積み上げ方式で様々なトレーニングレベルに対応。最上段には滑りを防止するスポーツマットを採用。30cm、40cm、50cm、60cmに調節可能。いわゆるプライオボックスで主にプライオメトリックトレーニングに使用します。 | |
![]() | BULL Training Rope |
---|---|
ロープ1本で全身運動!全米で人気のツール。持久力・瞬発力・心配機能・体幹など必要不可欠な要素を効果的にトレーニング。リハビリにも最適。 | |
Senoh パワーラック | |
フリーウエイト・トレーニングに使用する高級パワーラック。 |
![]() | ボルダリング・ウォール 長4m×幅2m×厚20cm ウレタンマット |
---|---|
幅2.0m×高2.5mの子供用ボルダリングウォール。落下しても厚さ20cmウレタンマットで衝撃吸収。子どもに大人気で手足の指先感覚等が自然と養われます。 | |
![]() | FMSキット&アラインボード |
---|---|
FMS(ファンクショナルムーブメントスクリーン)は、身体の安定性(フラフラしていないか)、可動性(必要な範囲で動くことができるか)、連動性(スムースに動くことができるか)について、7 つの基本動作ごとにそれぞれ3ポイント、合計21ポイントで詳しく評価するテスト。前、後、側面から三次元的に詳しく測定し、身体の個性や特徴を客観的に洗い出し、改善案やトレーニングプランを考えることができる。アラインボードの前で行うと、さらに動作の特徴がつかみやすい。 | |
![]() | HUSLA (ホスラ) |
---|---|
人間工学的に設計され、骨盤の周囲の筋に適度な緊張とリラゼクーションを与え、また血行も改善します。コアチューニングチェア「ホスラ」での適度な運動を続けることによって、腰痛の原因となる、骨盤周りの筋の柔軟性不足や筋力バランスの悪さを改善することができます。 | |
![]() | 超短焦点インタラクティブプロジェクター |
---|---|
通常のプロジェクターの約半分の距離で投写することが可能な「超短焦点レンズ」は大型ハーフカットレンズを採用。約83cmの距離で、ワイド80型の画面が実現します。周辺視野や視覚刺激によるリアクション等、様々なトレーニングと組み合わせることができます。 | |
![]() | その他トレーニングツール | |
---|---|---|
跳び箱 | エクステンションハードル | カラースティック |
跳躍版 | クイックフットラダー | ジョイントボックス大 |
体操マット4m×2m | スティックラダー | カラーポスト |
BOSUバランス | ストレッチポール | フラットリング |
バランスマスター | ストレッチポールハーフカット | ヨガマット |
アジリティディスク | バイパー | トレーニングバー |
パワージャンプロープ | サイドワインダー | トレーニングチューブ |
マイクロハードル | イージーストレッチ | ミニバンド |
ミニハードル | カラーコーン | セラバンド・フレックスバー ほか |
![]() | メディシンボール1〜4kg | カラーボール各種 | |
クレイジーボール大 | スポンジフリスビー | ||
クレイジーボール小 | 風船 | ||
バランスボール | The Grid Foam Roller | ||
けん玉 | ウェーブストレッチリング | ||
ソフトGYMNIC | タニタ デュアル周波数体組成計 | ||
硬式野球ボール | ビジョン・トレーニングツール各種 ほか | ||
軟式野球ボール | |||
硬式テニスボール | |||
サッカーボール | |||
バレーボール | |||
ゴルフボール |